リンク
お知らせ
ファンレターはこちらへ
カラシヤクラシックライブ動画
動画リンク
第1部
1-1 1-2 1-3 1-4 1-5 1-6 1-7 1-8 1-9
第2部
2-1 2-2 2-3 2-4 2-5 2-6 2-7
ハロウィンイベント出演動画
その1
その2

カラシヤクラシックライブ動画
動画リンク
第1部
1-1 1-2 1-3 1-4 1-5 1-6 1-7 1-8 1-9
第2部
2-1 2-2 2-3 2-4 2-5 2-6 2-7
ハロウィンイベント出演動画
その1
その2
カウンター
ブログ内検索
行ってきました。
「葡萄塾」
8時過ぎに着くと、ZO田さんがすでにおりました。
グランファの途中でこちらに来られたとの事
また機会あれば、二人でここで演奏したいなと思いました。
ちゃちゃさん、モンキチさん、とみさん、他にもなじみの人がきてました。
私の前は
ミカリンさん(Ukulele&Vocal)、アベリータさん(Ukulele&Vocal)、リョウコさん(Sax)、カオリさん(Bass)の四人編成
「Edelweiss(エーデルワイス)」を演奏
途中リョウコさんのソロもあり、安定感ある演奏でした。 アベリータさん&ミカリンさんは歌上手やなーと思いました。
で、次に私
私が出る前に、ホニャ師匠が帰る所だったんですが「次は君が出るん? だったら聞いていくわ」と言われ、気合いが入りました(^^)
①Going to California
②Hawaii
Going~は始めの部分、アルペジオが緊張で指が震えてうまい事弾けず…
今回1番練習してきた所だっただけに悔しいです(T_T)
途中はジャカジャカとストローク、カッティング、スライド等入れながら弾きました。
二曲目Hawaii 途中左指の押さえが微妙な所が何箇所かありました。 ゆっくりした曲で、聞いている人を引き付ける演奏をするのは難しいなと感じました。
今回は、自分としては練習時の半分くらいのできで、悔しかったです。
それとは裏腹に、ミカリンさん、カオリさんや、面識のない人からお褒めの言葉をいただきました。
ありがとうございますm(__)m
自分なりに
よかった点…最後まで止まらずに演奏できた事、 Going~は演奏中、強弱を意識して弾けた事、 ストロークやスライドは、うにょにょにょーと弾けたつもり
悪かった点…練習した割りには成果の出なかったアルペジオ、 余裕がなく終始いっぱいいっぱいf^_^; 緊張でリズム、テンポを調度よく弾けたか不明、 MC(T_T) お客さんの方を見る余裕もなかった。
これからも、もっと精進します(^^)
ジンタローさん、聞いて下さったみなさん、ありがとうございました。
演奏終わってからはのんびり
カオリさんとは音楽の話で盛り上がりました。
THE BEATLESやミドリ、ハイスタ、スカパラ、ラモーンズの話しをしたり
また今度、スカバンドしたい!と言い、 私の中の妄想では…タカちゃん(Ukulele)、 リョウコさん(Sax)、 イナゲマン(Trumpet)、 カオリさん(Bass) MayoMayo(鍵盤)、 森ガミ氏(Steel Pan)、 誰か(Drum) のスカバンドを勝手に作りあげてました(^^)
いつか実現させたいです。
マハロ

「葡萄塾」
8時過ぎに着くと、ZO田さんがすでにおりました。
グランファの途中でこちらに来られたとの事
また機会あれば、二人でここで演奏したいなと思いました。
ちゃちゃさん、モンキチさん、とみさん、他にもなじみの人がきてました。
私の前は
ミカリンさん(Ukulele&Vocal)、アベリータさん(Ukulele&Vocal)、リョウコさん(Sax)、カオリさん(Bass)の四人編成
「Edelweiss(エーデルワイス)」を演奏
途中リョウコさんのソロもあり、安定感ある演奏でした。 アベリータさん&ミカリンさんは歌上手やなーと思いました。
で、次に私
私が出る前に、ホニャ師匠が帰る所だったんですが「次は君が出るん? だったら聞いていくわ」と言われ、気合いが入りました(^^)
①Going to California
②Hawaii
Going~は始めの部分、アルペジオが緊張で指が震えてうまい事弾けず…
今回1番練習してきた所だっただけに悔しいです(T_T)
途中はジャカジャカとストローク、カッティング、スライド等入れながら弾きました。
二曲目Hawaii 途中左指の押さえが微妙な所が何箇所かありました。 ゆっくりした曲で、聞いている人を引き付ける演奏をするのは難しいなと感じました。
今回は、自分としては練習時の半分くらいのできで、悔しかったです。
それとは裏腹に、ミカリンさん、カオリさんや、面識のない人からお褒めの言葉をいただきました。
ありがとうございますm(__)m
自分なりに
よかった点…最後まで止まらずに演奏できた事、 Going~は演奏中、強弱を意識して弾けた事、 ストロークやスライドは、うにょにょにょーと弾けたつもり
悪かった点…練習した割りには成果の出なかったアルペジオ、 余裕がなく終始いっぱいいっぱいf^_^; 緊張でリズム、テンポを調度よく弾けたか不明、 MC(T_T) お客さんの方を見る余裕もなかった。
これからも、もっと精進します(^^)
ジンタローさん、聞いて下さったみなさん、ありがとうございました。
演奏終わってからはのんびり
カオリさんとは音楽の話で盛り上がりました。
THE BEATLESやミドリ、ハイスタ、スカパラ、ラモーンズの話しをしたり
また今度、スカバンドしたい!と言い、 私の中の妄想では…タカちゃん(Ukulele)、 リョウコさん(Sax)、 イナゲマン(Trumpet)、 カオリさん(Bass) MayoMayo(鍵盤)、 森ガミ氏(Steel Pan)、 誰か(Drum) のスカバンドを勝手に作りあげてました(^^)
いつか実現させたいです。
マハロ
お疲れ様です。
今日は ほにゃらクラスの日でしたが、仕事が終わらず参加できず…(-_-)
サンポートで缶ビール!に、途中から参加しました。
サンポートの夜は程よく涼しい海風がふいてました。
そこで飲むビールは最高!(^O^)
もんきちさんのヤマハウクレレを弾かせていただきました。
やっぱり国産ブランドは弾きやすくて良いです♪
今日も師匠に独身な?と聞かれました。f^_^;
最後にワインのさし入れが有り
ちゃんぽんでフラフラしながら、帰りは黒田屋でうどんを食べ、帰宅。
昨日、今日とウクレレほとんど弾いてません。
たまには指を休ませなイカンなと思ってたので調度いい休養になりました。
明日も完全休養にして、本読んで、コードとか覚えようと思います。
今週土曜ウクレリアンズ練習に、ワインバーのゲストミュージシャンに参加してもらおうと思っいます。
サックス奏者Rさんです。
とりあえず顔合わせって感じでお願いします。
尚、ワインバーの日にちは、10月25日(土曜)で調整中です。
決まり次第お知らせします。
マハロ
今日は ほにゃらクラスの日でしたが、仕事が終わらず参加できず…(-_-)
サンポートで缶ビール!に、途中から参加しました。
サンポートの夜は程よく涼しい海風がふいてました。
そこで飲むビールは最高!(^O^)
もんきちさんのヤマハウクレレを弾かせていただきました。
やっぱり国産ブランドは弾きやすくて良いです♪
今日も師匠に独身な?と聞かれました。f^_^;
最後にワインのさし入れが有り
ちゃんぽんでフラフラしながら、帰りは黒田屋でうどんを食べ、帰宅。
昨日、今日とウクレレほとんど弾いてません。
たまには指を休ませなイカンなと思ってたので調度いい休養になりました。
明日も完全休養にして、本読んで、コードとか覚えようと思います。
今週土曜ウクレリアンズ練習に、ワインバーのゲストミュージシャンに参加してもらおうと思っいます。
サックス奏者Rさんです。
とりあえず顔合わせって感じでお願いします。
尚、ワインバーの日にちは、10月25日(土曜)で調整中です。
決まり次第お知らせします。
マハロ
無事昨日 広島に帰りました(^-^)
土曜日はほんとにありがとう!ほんとにサプライズびっくりで言葉に出来ないくらい感謝!感謝!です。今思い出しながらうるっと来る・・
練習にも参加できて嬉しかったなあ。仲間ってほんとに必要なものだから大事にしないといけない そう思います(^^)
次は近いうちにイベント見にいくよ~!
土曜日はほんとにありがとう!ほんとにサプライズびっくりで言葉に出来ないくらい感謝!感謝!です。今思い出しながらうるっと来る・・
練習にも参加できて嬉しかったなあ。仲間ってほんとに必要なものだから大事にしないといけない そう思います(^^)
次は近いうちにイベント見にいくよ~!
今日はヤマハへ行きました。
Gストのストラップ取り付け用ピンと、カマカオータサンのピックアップ&ギアペグ交換の相談に行きました。
その後、ワインバーコンサートにゲストとして参加して下さる、サックス奏者RYO子さんと打ち合わせ
夜はウクレリアンズ練習
広島支部長 ゆーりーが帰ってきます(^^)
マハロ
Gストのストラップ取り付け用ピンと、カマカオータサンのピックアップ&ギアペグ交換の相談に行きました。
その後、ワインバーコンサートにゲストとして参加して下さる、サックス奏者RYO子さんと打ち合わせ
夜はウクレリアンズ練習
広島支部長 ゆーりーが帰ってきます(^^)
マハロ
の構成について、昨日リーダーらと話し合いました♪
<演奏楽器>
・裏打ちUKULELE…リーダ
・ベースラインUKULELE…$
・ボンゴ…
・カスタネット…さきちゃん
・リコーダー…
・たまごマラカス…FSA彦
<キー>
ohanaの原曲キーでいきます
<繰り返し>
この前くばった歌詞を2回繰り返した後、バーバーを2回くりかえして、
クラップ・「Let's go!!」×4回
↑また土曜日の練習時にやります!!
こんな案が出たんですが、どんなですか??
土曜日にでも、ご意見・ご要望お聞かせ願いたひm(_ _)m
<演奏楽器>
・裏打ちUKULELE…リーダ
・ベースラインUKULELE…$
・ボンゴ…
・カスタネット…さきちゃん
・リコーダー…
・たまごマラカス…FSA彦
<キー>
ohanaの原曲キーでいきます
<繰り返し>
この前くばった歌詞を2回繰り返した後、バーバーを2回くりかえして、
クラップ・「Let's go!!」×4回
↑また土曜日の練習時にやります!!
こんな案が出たんですが、どんなですか??
土曜日にでも、ご意見・ご要望お聞かせ願いたひm(_ _)m