リンク
お知らせ
ファンレターはこちらへ
カラシヤクラシックライブ動画
動画リンク
第1部
1-1 1-2 1-3 1-4 1-5 1-6 1-7 1-8 1-9
第2部
2-1 2-2 2-3 2-4 2-5 2-6 2-7
ハロウィンイベント出演動画
その1
その2

カラシヤクラシックライブ動画
動画リンク
第1部
1-1 1-2 1-3 1-4 1-5 1-6 1-7 1-8 1-9
第2部
2-1 2-2 2-3 2-4 2-5 2-6 2-7
ハロウィンイベント出演動画
その1
その2
カウンター
ブログ内検索
行ってきました。
「葡萄塾」
8時過ぎに着くと、ZO田さんがすでにおりました。
グランファの途中でこちらに来られたとの事
また機会あれば、二人でここで演奏したいなと思いました。
ちゃちゃさん、モンキチさん、とみさん、他にもなじみの人がきてました。
私の前は
ミカリンさん(Ukulele&Vocal)、アベリータさん(Ukulele&Vocal)、リョウコさん(Sax)、カオリさん(Bass)の四人編成
「Edelweiss(エーデルワイス)」を演奏
途中リョウコさんのソロもあり、安定感ある演奏でした。 アベリータさん&ミカリンさんは歌上手やなーと思いました。
で、次に私
私が出る前に、ホニャ師匠が帰る所だったんですが「次は君が出るん? だったら聞いていくわ」と言われ、気合いが入りました(^^)
①Going to California
②Hawaii
Going~は始めの部分、アルペジオが緊張で指が震えてうまい事弾けず…
今回1番練習してきた所だっただけに悔しいです(T_T)
途中はジャカジャカとストローク、カッティング、スライド等入れながら弾きました。
二曲目Hawaii 途中左指の押さえが微妙な所が何箇所かありました。 ゆっくりした曲で、聞いている人を引き付ける演奏をするのは難しいなと感じました。
今回は、自分としては練習時の半分くらいのできで、悔しかったです。
それとは裏腹に、ミカリンさん、カオリさんや、面識のない人からお褒めの言葉をいただきました。
ありがとうございますm(__)m
自分なりに
よかった点…最後まで止まらずに演奏できた事、 Going~は演奏中、強弱を意識して弾けた事、 ストロークやスライドは、うにょにょにょーと弾けたつもり
悪かった点…練習した割りには成果の出なかったアルペジオ、 余裕がなく終始いっぱいいっぱいf^_^; 緊張でリズム、テンポを調度よく弾けたか不明、 MC(T_T) お客さんの方を見る余裕もなかった。
これからも、もっと精進します(^^)
ジンタローさん、聞いて下さったみなさん、ありがとうございました。
演奏終わってからはのんびり
カオリさんとは音楽の話で盛り上がりました。
THE BEATLESやミドリ、ハイスタ、スカパラ、ラモーンズの話しをしたり
また今度、スカバンドしたい!と言い、 私の中の妄想では…タカちゃん(Ukulele)、 リョウコさん(Sax)、 イナゲマン(Trumpet)、 カオリさん(Bass) MayoMayo(鍵盤)、 森ガミ氏(Steel Pan)、 誰か(Drum) のスカバンドを勝手に作りあげてました(^^)
いつか実現させたいです。
マハロ


「葡萄塾」
8時過ぎに着くと、ZO田さんがすでにおりました。
グランファの途中でこちらに来られたとの事
また機会あれば、二人でここで演奏したいなと思いました。
ちゃちゃさん、モンキチさん、とみさん、他にもなじみの人がきてました。
私の前は
ミカリンさん(Ukulele&Vocal)、アベリータさん(Ukulele&Vocal)、リョウコさん(Sax)、カオリさん(Bass)の四人編成
「Edelweiss(エーデルワイス)」を演奏
途中リョウコさんのソロもあり、安定感ある演奏でした。 アベリータさん&ミカリンさんは歌上手やなーと思いました。
で、次に私
私が出る前に、ホニャ師匠が帰る所だったんですが「次は君が出るん? だったら聞いていくわ」と言われ、気合いが入りました(^^)
①Going to California
②Hawaii
Going~は始めの部分、アルペジオが緊張で指が震えてうまい事弾けず…
今回1番練習してきた所だっただけに悔しいです(T_T)
途中はジャカジャカとストローク、カッティング、スライド等入れながら弾きました。
二曲目Hawaii 途中左指の押さえが微妙な所が何箇所かありました。 ゆっくりした曲で、聞いている人を引き付ける演奏をするのは難しいなと感じました。
今回は、自分としては練習時の半分くらいのできで、悔しかったです。
それとは裏腹に、ミカリンさん、カオリさんや、面識のない人からお褒めの言葉をいただきました。
ありがとうございますm(__)m
自分なりに
よかった点…最後まで止まらずに演奏できた事、 Going~は演奏中、強弱を意識して弾けた事、 ストロークやスライドは、うにょにょにょーと弾けたつもり
悪かった点…練習した割りには成果の出なかったアルペジオ、 余裕がなく終始いっぱいいっぱいf^_^; 緊張でリズム、テンポを調度よく弾けたか不明、 MC(T_T) お客さんの方を見る余裕もなかった。
これからも、もっと精進します(^^)
ジンタローさん、聞いて下さったみなさん、ありがとうございました。
演奏終わってからはのんびり
カオリさんとは音楽の話で盛り上がりました。
THE BEATLESやミドリ、ハイスタ、スカパラ、ラモーンズの話しをしたり
また今度、スカバンドしたい!と言い、 私の中の妄想では…タカちゃん(Ukulele)、 リョウコさん(Sax)、 イナゲマン(Trumpet)、 カオリさん(Bass) MayoMayo(鍵盤)、 森ガミ氏(Steel Pan)、 誰か(Drum) のスカバンドを勝手に作りあげてました(^^)
いつか実現させたいです。
マハロ
PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
管理人のみ閲覧可
管理人のみ閲覧可